文具女子博2021大阪!チケット予約方法!オンライン開催はある?

文具女子博 2021年の大阪開催の詳細が決定しました!

チケットの購入方法やオンラインの開催はあるのかなど、調べてみました。

文具女子博は文具好きにはたまらない日本最大級の文具の祭典。

開催を待ち望んでいる方も多いのでは?

なちゃび

実際私も毎年開催を楽しみにしておりました!

そんな気になる文具女子博 2021年の大阪開催の詳細をチェック!

目次

文具女子博petit2021大阪!チケットのはどこで買える?

ローソンチケットで購入できます。Lコード 58100

店頭購入ローソン・ミニストップ店内Loppi
インターネット予約https://l-tike.com/event/mevent/?mid=418340

※事前に入場チケットの購入が必要です。
※会場での当日券の販売はございません。ローソンチケットにてご購入ください。
※新型コロナウイルス感染防止のため、各ブロックとも入場人数に制限を設けて開催します。入場チケットが売り切れてしまった場合、会場にはお入りいただくことができません。入場チケットはお早めにご購入ください。

文具女子博petit2021大阪のオンライン開催はあるのか?

オンライン開催の発表はまだなく、有無の詳細はこちらで情報が追加され次第随時更新します!

チケットの当日券はあるの?

会場での当日券の販売はございません。

文具女子博petit2021大阪!開催日時

2021年3月26日(金)~28日(日)

【3/26(金)】9:00~20:30(最終入場20:00)
【3/27(土)、28(日)】9:00~17:30(最終入場17:00)
※各回定員入替制
会場はカンテレ扇町スクエア イベントスペース
   大阪市北区扇町2-1-7 カンテレ扇町スクエア 1F

入場時間

【3/25(木)】
①15:00~17:00 ※1
②17:30~19:30 ※1

【3/26(金)】
①9:00~10:45
②11:15~13:00
③13:30~15:15
④15:45~17:30
⑤18:00~20:30 ※2

【3/27(土)、28(日)】
①9:00~10:45
②11:15~13:00
③13:30~15:15
④15:45~17:30

※1 プレミアムタイム対象時間となります。
※2 フライデーナイト対象時間となります。

文具女子博petit2021大阪!入場券の値段

入場券は¥690 他、2種類あります。(税込、発行手数料別)

入場券¥690
プレミアムタイム入場券
対象入場時間:3/25(木)15:00~17:00、17:30~19:30
¥1,210
フライデーナイト入場券
対象入場時間:3/26(金)18:00~20:30
来場特典:文具女子博オリジナルサーモタンブラー ※当日会場にてお渡し
¥2,200

※全ての入場者がチケット必要です。
※男性もご入場いただけます

再入場はできる?

再入場はできないそうです。

子供は入場券は必要?

入場可能です。入場チケット1枚につき小学生以下の同伴者2名まで無料でご入場いただけます。

ただし、「プレミアムタイム第1部・第2部」及び「フライデーナイト」は対象外です。

全てのお客様に入場チケットが必要です。

ベビーカー、車いすでの入場も可能だそうです。

文具女子博petit2021大阪!開催場所

カンテレ扇町スクエア イベントスペース
大阪市北区扇町2-1-7 カンテレ扇町スクエア 1F

駐車場はある?

イベント専用駐車場はありませんが、カンテレ扇町スクエア地下駐車場があります。

カンテレ扇町スクエア地下駐車場

【営業】 全日 8:00-23:00

【定休日】 無休

【P】 40台

【¥】 150円/30分

最大料金平日(月-金)1500円

最大料金土日祝日1800円

文具女子博とは?

文具女子博とは、日本最大級の文具の祭典!

ノートは見た目だけじゃなくて書き味にもこだわる。 お気に入りの筆記具を使いたい。

ついつい可愛い文具を集めてしまう。

自分の手帳を思い通りにデコレーションしたい。

普段はなかなか会うことのできない文具メーカーの方と直接話してみたい。

文具女子博だからこその自分なりの楽しみを見つけてください!

文具女子博公式サイト

文具女子博petit2021大阪に出店されるお店が続々と!

公式Twitterにも続々とショップ情報が更新されています!

文具女子博でしかGETできない限定の商品もあり、気になるショップの情報は先にチェックしておきましょう!

文具女子博petit2021大阪!チケットの購入方法!まとめ

以前から開催されている文具女子博のイベントはどれも大盛況!

ここまで大きな文具のイベントはあまりないので、楽しみにされている方も多いイベントです!

今回の文具女子博も楽しみです!

文具女子博petit2021大阪

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

うさぎ好きな小学生二児の母。
会社がコンビニフランチャイズ契約をし任される。
店長業務が合わず業務引き継ぎ。
現在はパートで少し働きながら自分の力で稼ぐと決めて奮闘中。

コメント

コメントする

目次
閉じる