グランピングスポット!関西で星空がキレイな施設10選!2021

関西で星空がキレイなグランピングスポット施設を10選2021年最新情報でご紹介!

グランピングとは「グランピング」という言葉の由来は「グラマラス」と「キャンピング」といわれています。

「魅力的なキャンプ」を意味し、本格的なキャンプのようにテントを張る手間なく、ホテルのような家具が設置されたテントなどのなかで豪華な食事を楽しみながら自然も満喫できる新しいアウトドアスタイル。

グランピングの施設には広いドーム型のテントや、コテージのテラスにテントが設置されていたり、トレーラー型などさまざまなかたちがあります。

どちらも宿泊される方だけの独立した空間になります。

アウトドア体験をしてみたいけれど女性だけで不安な方や、小さなお子さんがいるファミリーなどでも手軽に大自然のなかでキャンプを楽しめるのがメリット。

今回はそんな今人気の関西のグランピング施設を10選ご紹介!

目次

グランピングスポット!関西で星空がキレイな施設10選!

星空が美しい関西の「グランピング」スポットを10選ご紹介!

中でも大自然の中で大空に広がる星空を眺められるスポットを選びました!

『GRAX PREMIUM CAMP RESORT 京都 るり渓』(京都府南丹市)

「GRAX PREMIUM CAMP RESORT 京都 るり渓」は、キャンプ体験以外にも、温泉、天体観測ドーム、遊歩道など、レジャースポットがたくさんあります。

そのレジャー施設の豊富さは、アクティブな子どもたちでも、1日でるり渓の遊び場をすべて回るのが難しいほど。

また雨が降ったとしても関係なく遊べる施設ばかりなのもうれしいポイントです。

遊んでも遊びきれない「るり渓温泉」では、子どもたちも飽きずに1日中楽しめます。

あたりがすっかり暗くなったら遊星館の天体観測ドームへ行くのがおすすめ。

4人ほどがギリギリ入れる小さいドームの中に、機械で調整できる望遠鏡のマシーンがあります。

グループ1組に対して専任のスタッフが1人付いてくれるので、子どもたちの尽きない質問にも丁寧に回答してくれます。

るり渓は照明が少なく空気も澄んでいるので星空もくっきり見えることが多いです。

るり渓のきれいな星空が望遠鏡を通して間近に感じられる体験は、大人でも気持ちが高まります。

名称:遊星館
営業日:土日祝
料金:1,500円(税込)/20分
公式サイトはこちら:るり渓温泉

店舗情報GRAX PREMIUM CAMP RESORT 京都 るり渓
住所〒622-0065京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
電話TEL0771-65-5001(※るり渓温泉に繋がります)
【管理棟営業時間】7:00~22:00
営業期間年中無休
駐車場1区画1台。場外駐車場有り。

アクセス案内

自動車…京阪神から1時間

電車…日生中央駅・川西池田駅・園部駅発着の無料送迎バスあり

『GRAND CHARIOT』(兵庫・淡路)

繭をイメージした客室は開放的な天窓があり、夜は星空を、朝は朝日を楽しむことができ、淡路島の自然を感じられます。

アニメパーク「ニジゲンノモリ」内にあるため、様々なアクティビティを楽しめます。 たっぷり遊んだあとは全室に設置されたヒノキ風呂でさっぱりリフレッシュ!

店舗情報GRAND CHARIOT(グランシャリオ)
住所兵庫県淡路市楠本2425-2 兵庫県立淡路島公園 アニメパーク ニジゲンノモリ 内
電話番号TEL0799-64-7090 営業時間:10:00~18:30
営業期間通年営業
定休日定休日なし
駐車場あり(無料)

アクセス案内

名神・中国自動車道・阪神高速・山陽自動車道・第二神明道路『淡路IC』

『Mineyama Marvelous Village 星降る高原キャンプ場』(兵庫県神崎郡)

峰山高原ホテルリラクシアに隣接しているので設備は十分。

大浴場はもちろん、テニスコートも備えています。

映画のロケ地にも選ばれた“リクラシアの森”で散策が行えるほか標高の高い峰山高原では手つかずの大自然が広がるのでハイキングや川景もお楽しみいただけます。

夜には満天の星空がすぐそこに!

兵庫県のちょうど真ん中に位置する峰山高原からは、姫路城や竹田城跡をはじめ、多彩な観光施設を訪れることもできます。

店舗情報Mineyama Marvelous Village 星降る高原キャンプ場
住所兵庫県神崎郡神河町上小田881-146
電話番号TEL0790-34-1516
営業期間2021/04/24 ~ 2021/10/31
定休日定休日あり
定休日は不定休となりますので、事前にお問い合わせください。
駐車場あり(無料)

アクセス案内

電車…JR播但線「寺前駅」よりバス・送迎あり
神河町コミュニティバス(4月~11月 土日祭日)
ホテル送迎(平日限定)要予約

自動車…播但道「神崎南IC」より約30分

『若杉高原おおやキャンプ場』(兵庫県養父市)

若杉高原おおやキャンプ場は、全国一の星空が見えるキャンプ場といわれるほどの、満点の星空が魅力です!

夜行リフトを使い星空ハイキングも開催しています。

キャンプ場がある養父(やぶ)市は環境省が実施している全国星空継続観測で、「星が最も輝いて見える場所」の第一位(平成16年夏)に認定されたほど!

日帰りバーベキュー、ウォータージャンプ、そりに乗ってプールに飛び込む『そりぽちゃ』などアクティビティも充実。

場内にはお手軽に楽しめる大人気のトランポリン、芝そりなど子供向けの遊びも盛りだくさん!

ロッジ、ログハウス、トレーラーハウス等の宿泊施設は一年中宿泊可能で、冬はそのままゲレンデに直行できます!

温泉施設も併設しているため、たくさん遊んだあともすぐリフレッシュ!

店舗情報若杉高原おおやキャンプ場
住所三重県多気郡大台町薗993番地
電話ロッジふじなし 079-669-1488
営業期間一年中宿泊可能
定休日定休日あり
毎週木曜日 (アクティビティ定休日)
※キャンプは無休
※GW・夏休み期間は無休

【若杉高原温泉】土曜日・連休中日営業
※感染症予防対策の為、入場制限をしております。
駐車場あり(無料)

アクセス案内

電車…JR紀勢本線「三瀬谷駅」より送迎あり

自動車…紀勢自動車道「大宮大台IC」より約20分

『kannabe 5 senseファイブセンス』(兵庫県豊岡市)

「五感で感じる」をコンセプトに、自然の中で過ごす時間をゆったりと楽しめるデザインをされたそうです。

場所は「道の駅・神鍋高原」の奥にある『燻製工房・煙神(えんじん)』に隣接した自然豊かな ”隠れ家的スペース”。

グランピングテントは、遊牧民のゲルを思わせる、大きなかわいいテントです。

広々とした空間でゆったりとした時間を過ごせます。

キャンプ場詳細kannabe 5 senseファイブセンス
住所兵庫県豊岡市日高町栗栖野60-1
電話番号0796-45-1520
(神鍋高原キャンプ場・アップかんなべ兼用受付)
営業期間シーズン営業2021シーズン:4月上旬~11月末頃予定
定休日火・水曜日(祝日は営業いたします)
※燻製工房・煙神は、火曜日も営業しております。(水曜定休日)
駐車場グランピングサイト入り口に8台分、燻製工房煙神前に数台駐車スペースあり。
無料でご利用いただけますが先着順だそう。満車の場合は煙神店舗下の駐車場へ。

アクセス案内

北近畿豊岡自動車道・日高神鍋高原ICを降りて左折、国道482号を香美・村岡方面へ。ICから車で約15分。

※受付は「燻製工房・煙神(えんじん)」となります。「燻製工房・煙神」を目的地に。分かりづらい場合は、「神鍋高原キャンプ場」で。

『CHIKUSA Mountain Village 旧:ちくさ高原キャンプ場』(兵庫県宍粟市)

キャンプ場は標高約900mに位置し、夏は涼しく、満天の星空を見ることができます。

近くには小川があり、水遊びも可能です。また6月下旬から7月中旬にはホタルを見ることもできます。

ちくさマウンテンビレッジは、氷ノ山後山・那岐山国定公園に囲まれた標高860mに位置するため、夏でも涼しい気候です。

名水百選に選ばれた千種川の清流が流れ、高原ならではの白樺も自生しています。

鹿やカッコウ、クワガタなどの生き物も多く生息しています。

キャンプ場詳細CHIKUSA Mountain Village(旧:ちくさ高原キャンプ場)
住所兵庫県宍粟市千種町西河内1047-218
電話番号℡0790-76-3555
営業期間シーズン営業3月下旬~11月まで
定休日定休日なし
駐車場駐車可能台数:50台
※駐車料金無料

アクセス案内

●車でお越しの方
中国自動車道 山崎ICから約42km(約1時間)
鳥取自動車道 大茅出口から約10km(約10分)

≪キャンプ場周辺情報≫
コンビニ ・・・車で約20分
個人商店 ・・・車で約20分
スーパー ・・・車で約40分

『GLAMP ELEMENT』(滋賀県米原市)

高級感あふれる2階建てヴィラ、大きな窓から池と伊吹山を望むウッドキャビン、
夜から幽玄の世界を奏でるテントやドームが点在。見上げる星と共に煌めく景観が広がる。

店舗情報GLAMP ELEMENT(グランエレメント)
住所滋賀県米原市池下60番地1
電話℡0749-55-3755
営業期間4月上旬~11月
駐車場あり(無料)

アクセス案内

電車…JR東海道本線「近江長岡駅」より送迎あり(要予約)

自動車…名神高速道路「米原I.C.」より約15分

『信楽キャンプ 北欧ハウス』(滋賀県甲賀市)

夜には満点の星空を眺めることができ、都会の喧騒を忘れ、焚き火と星空で静寂を感じ、ゆったりと過ごせます。

屋内キッズルームや無料レンタルのボードゲームもあり、小さなお子様から大人まで楽しめる施設となっております。

また、ウォシュレット付きトイレや清潔なお風呂も何度でも入れますので、女性にも安心です。

夜には、消灯時間を過ぎても、「騒がしくて眠れない、、、」など無いよう、見回りの実施もされているそうです。

キャンプ場詳細信楽キャンプ 北欧ハウス
住所〒529-1802滋賀県甲賀市信楽町黄瀬2345-1信楽キャンプ北欧ハウス
電話番号TEL070-8368-8241
営業期間シーズン営業3月~12月下旬まで
定休日定休日あり月曜日、火曜日、水曜日(祝日の場合営業)
詳しくはシーズンカレンダーを確認ください。
※春休み・GW・夏休み期間は無休予定
駐車場駐車可能台数:30台程(サイト内駐車除く)
一時駐車場で駐車してチェックインをしてからサイト内へお入りください。
※キャンプ区画外に駐車場利用の場合1台1,000円
※カジュアルグランピングは1台目は無料、2台目より1,000円

アクセス案内

<車の場合>
大阪より車で1時間10分。
新名神高速走路「信楽」ICより車で約6分。https://goo.gl/maps/jLMVyGEgMYbtaros6
※車のナビで住所を指定すると違う場所へと案内されてしまいますので
 Googleナビでの案内をオススメいたします。

『ACN南紀串本リゾート大島』(和歌山県東牟婁郡)

リゾート大島の特徴は広大な敷地と絶景の露天風呂。

緑の芝生とどこまでも続く青い空は何度見ても癒されます。

人気の露天風呂からは太平洋を見下ろす絶景が楽しめます。(当日の予約制です)

夜は数えきれないほどの星が空を埋め尽くします。

周囲に明かりがなく、オフシーズンは星空写真家が集う、有数の星空観測スポット。

南紀串本の特徴はなんと言っても美しい海!シーカヤック体験やSUP、シュノーケルスクール、体験ダイビング、ホエールウォッチングから洞窟探検まで、海を満喫するアクティビティが多数あります。

キャンプ場詳細ACN南紀串本リゾート大島
住所和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6
電話番号℡0735-65-0840(9時〜17時)
営業期間通年営業 
定休日定休日なし
駐車場受付前の共同駐車場:30台程
※1サイトにつき1台まで無料で乗り入れ可。
 2台目以降は有料。1台に付き1,000円。

※ログハウスは3台目まで無料。
キャンプサイトWサイト、ロフト付きコテージ、ハンモックキャビンは2台目まで無料。

アクセス案内

・大阪、兵庫、京都、滋賀方面
阪和自動車道~紀勢自動車道(無料)、終点のすさみ南ICまで。国道42号へ出て南下、約40分

・三重、愛知、静岡、岐阜方面
伊勢自動車道を南下し、多気JCTから紀勢自動車道に乗り換え。終点の尾鷲北ICから国道42号を経由。尾鷲南ICから熊野尾鷲道路(無料)に乗り、終点の熊野大泊ICから国道42号を経由。新宮市から新宮那智勝浦道路(無料)に乗り終点の市屋ICまで。国道42号へ出て南下、約40分

≪キャンプ場周辺情報≫
スーパー ・・・ファミリーマート 串本駅前店 車で約15分
コンビニ ・・・オークワ 串本店 車で約15分

『山荘天の里』(和歌山県伊都郡)

高野山の麓、世界文化遺産「丹生都比売神社」が鎮座し、満開の桜に新緑の緑、ホタルの乱舞や鮮やかな紅葉、そして静かな雪景色と、四季折々の自然の美しさに恵まれた山里・天野。

「山荘 天の里」は、その長い歴史と恵まれた自然の風景の中に佇んでいます。

客室は紀州の杉と檜が使われており、木の香りに包まれた癒しの空間です。

テラスに出れば木洩れ日の中、小鳥の囀りや、鮮やかに彩る山肌、蛍の舞光、蛙の鳴声を五感で感じ、夜は満天の星空を眺めることができます。

温泉やレンタサイクルも無料でご利用でき、1日がもの足りないくらい充実した時間を、お楽しめます。

店舗情報山荘天の里
住所〒649-7142 和歌山県伊都郡かつらぎ町下天野1620
電話番号TEL0736-26-0753
営業期間月,木 17:00~20:00 火,水,金~日 11:00~13:30,17:00~20:00
定休日無休
駐車場16台 無料 予約不要

アクセス案内

関西国際空港から、お車で約60分の立地。

電車で最寄り駅のJR和歌山線「笠田駅」からお車で約20分、お車で紀北かつらぎICから約20分。

バレーサービス(車お預かりサービス・無料)もあるそうです。

無料送迎サービスは、ご宿泊のお客様に限り、JR笠田駅〜天の里、高野山内〜天の里、および関西国際空港、JR和歌山駅、南海和歌山市駅〜天の里の間であり。

グランピングスポット!関西で星空がキレイな施設10選!まとめ

関西で大自然の中で大空に広がる星空を眺められるスポット10選をご紹介させていただきました!

  1. 『GRAX PREMIUM CAMP RESORT 京都 るり渓』(京都府南丹市)
  2. 『GRAND CHARIOT』(兵庫・淡路)
  3. 『Mineyama Marvelous Village 星降る高原キャンプ場』(兵庫県神崎郡)
  4. 『若杉高原おおやキャンプ場』(兵庫県養父市)
  5. 『kannabe 5 senseファイブセンス』(兵庫県豊岡市)
  6. 『CHIKUSA Mountain Village 旧:ちくさ高原キャンプ場』(兵庫県宍粟市)
  7. 『GLAMP ELEMENT』(滋賀県米原市)
  8. 『信楽キャンプ 北欧ハウス』(滋賀県甲賀市)
  9. 『ACN南紀串本リゾート大島』(和歌山県東牟婁郡)
  10. 『山荘天の里』(和歌山県伊都郡)

日常の生活から離れて、大自然の中でのグランピング。

夜には満点の星空を眺めたり、焚き火と星空で静寂を感じ、ゆったりと過ごしたいものです。

非日常が味わえるグランピング!是非体験してみてください!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

うさぎ好きな小学生二児の母。
会社がコンビニフランチャイズ契約をし任される。
店長業務が合わず業務引き継ぎ。
現在はパートで少し働きながら自分の力で稼ぐと決めて奮闘中。

コメント

コメントする

目次
閉じる