ネモフィラ祭り2021年大阪の開催はある?周辺の観光スポットも!

「ゆり園」として親しまれていた場所が、2019年から「ネモフィラ祭り」の開催地としてリニューアル!

大阪湾を望む絶好のロケーションに、100万株もの綺麗なブルーをしたネモフィラの花畑が広がります。

鮮やかな青いネモフィラの花は、ネモフィラ畑全体を写真に撮っても、花をアップにして撮っても、SNS映えする美しい写真を撮ることができます。

ネモフィラが見頃を迎える4~5月にあわせて開催し、丘一面を青く染め上げるネモフィラと大阪湾の広大な海、青く澄み渡った空の3種のハーモニーの大パノラマが楽しめます。

2020年度の開催は中止になってしまいましたが、2021年度の開催はあるのでしょうか?

また、ネモフィラ畑の周辺には他に観光スポットはあるのか?調べてみました!

目次

ネモフィラ祭り 大阪 2021年の開催はある?

2021年度の開催はあります!

ネモフィラ祭り開園場所

大阪まいしまシーサイドパーク

〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目

TEL:06-4804-5828

ネモフィラ祭り開園期間

開園期間2021/4/9(金)~5/5(祝・水)期間中無休
営業時間【平日】9:00~17:00(最終入園 16:30)
【土日祝・4/29~5/4】9:00~18:30(最終入園 18:00)
     ※5/5は、9:00~17:00(最終入園 16:30)

ネモフィラ祭り入園料金

入園料金一般大人1,000円/子ども(4歳~小学生)500円
団体(20名以上)大人800円/子ども300円
障がい者大人700円/子ども無料 ※付添1名まで700円

ネモフィラ祭り周辺駐車場

有料駐車場あり普通車700円/大型車2,000円

ネモフィラ祭りに行ったら食べたい!買いたい!グッズ!

ネモフィラ祭りでは、そこでしか買えない限定の青い食べ物や、グッズがあります!その中でも注目のものをご紹介!

まずは、ブルーのソフトクリーム!こちらはかかせませんね!

空・海・花のネモフィラブルーソフト「ブルーアイ」
500円(税込)

そしてそして中でも注目なのが、「ネモにゃん」グッズ!とても愛らしいです!

ネモにゃんぬいぐるみ
790円(税込)

「ネモにゃん」ってなに?

「ネモにゃん」は、大阪湾の舞洲に咲くネモフィラから生まれました。

「ネモにゃん」の仕事は、ネモフィラ祭りの見回りとネモフィラをみんなに知ってもらうこと。

「ネモにゃん」は日向ぼっこめっちゃ好きなので、ネモフィラ祭り中もお花畑の中で爆睡してるかもしれません。

ネモフィラ祭りに行かれた際は、「ネモにゃん」も是非探してみてください!

周辺の観光スポット情報!

風舞う海辺のいちご畑《舞洲フェルム》

舞洲フェルムでは、2014年から、水耕栽培で野菜を作って販売してきました。そして2021年、新しくいちご狩りハウスをOPENされたそうです。

その名も『風舞う海辺のいちご畑』。

舞洲フェルムの、初めての体験型アクティビティサービスです。

『風舞う海辺のいちご畑』で育てているいちごは4種類、「紅ほっぺ」「章姫(あきひめ)」「よつぼし」「おいCベリー」

いちご狩りでは、通常2〜3種類のいちごを食べ比べできます(※生育状況によって変わります)

場所〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目1−番19号 株式会社舞洲フェルム 舞洲事業所
舞洲フェルム
期間2021年1月15日OPEN 〜 GW頃まで (完全予約制)
体験内容いちご狩り40分食べ放題 ♪
体験料金大人(中学生以上):2600円
小学生以上:1900円
3歳以上:1300円 ※0~2歳のお子様は無料です。
予約方法じゃらんnet
(オンライン決済)
LINE公式アカウント 
(チャットにてご予約・お問い合わせできます。※決済は当日現金払いのみになります)

『風舞う海辺のいちご畑』は、初めてだとなかなかわかりにくい場所にあるそうです。

『風舞う海辺のいちご畑』および、『舞洲フェルム』にご来園される際、GoogleMapやカーナビの案内だけだと『大阪ヘリポート』に辿りついてしまったり、迷われたというお客さまがとても多いそうです。

ご来園の際、迷うのが心配な方はこちらをご覧ください!

口コミ

舞洲シーサイドアスレチック

舞洲バーベキューパーク内にある、「関西初のセーフティーネット型 空中アスレチック」

ネットの上で飛んだり跳ねたり、小さなお子様でも安全なアスレチック体験!

何かとストレスフルな時期、アウトドアで発散してみてはいかがでしょう。

場所〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目1−107
舞洲バーベキューパーク
電話番号TEL 06₋6147₋5858
料金(大人・子ども共通)
1日券:2,500円 / 1回券:2,000円
2021年4月8日までの特別料金
1日券:2,000円 / 1回券:1,500円
(未就学児)
2021年4月8日までの特別料金
1日券:1,500円 / 1回券:1,000円
駐車場無料駐車場有り
営業時間10:00~16:30(最終受付 16:00)
休日通年営業

口コミ

Amazing Kart ISK 大阪舞洲店

大阪唯一のレンタルカートを気軽に体験できるコース。路面スレスレを走るスピード感は最高!気分はF1レーサー!!

ナイター営業もしているので仕事帰りでも走行OK!

身長125㎝以上あれば免許がなくても子供から大人まで楽しめるモータースポーツの遊園地です。

2019年2月10日、カート&カフェとしてリニューアルオープン!

キッズコーナーや授乳室なども完備していますのでお子様や女性にとってくつろげる環境を完備しています。

カートに乗らなくてもカフェでゆったりと過ごすことも出来る日本で一つのお店に是非お立ち寄りください。

場所大阪市此花区北港緑地2丁目無番地
Amazing Kart ISK 大阪舞洲店
電話番号TEL 06-6466-2022
駐車場無料駐車場有り
営業時間平 日 11:00~21:00
土日祝 10:00~21:00
(1月~2月は21:00まで)
休日無休

口コミ

パームガーデン舞洲 byWBF

大阪舞洲にあるグランピング施設です。

キャンピング・エアストリーム・トレーラーハウスに宿泊しながら手ぶらでBBQが楽しめます。

インスタスポットがいっぱいの施設、セグウェイにも乗車いただけます。

場所大阪市此花区北港緑地2-3-57
パームガーデン舞洲 byWBF
電話番号TEL 06-6465-4690
駐車場有料駐車場あり
終日最大1,000円
営業時間▽日帰りBBQ
昼の部(11:00~14:30)
夜の部(16:30~20:00)

ローラージップ営業休止(2020年8月15日現在)
24時間(施設によって異なります)
休日年末年始

口コミ

舞洲陶芸館

関西最大級の陶芸施設。大阪湾の海底粘土を使った大阪のやきもの「難波津焼」の窯元です。

大阪市唯一の「連房式登り窯」を有し、最大100名様まで陶芸体験ができます。

館内には難波津焼の商品がお買い求め頂ける「陶器ショップ」や、陶芸館で作った陶器で喫茶をお楽しみ頂ける「カフェ舞土」がございます。

場所大阪市此花区北港緑地2-2-98
舞洲陶芸館
電話番号TEL 06-6463-7282
駐車場最大10台まで駐車できます。(有料300円/台)
営業時間【平日】10:00~16:00
【土日】10:00~17:00
休日毎週月・金曜日、年末年始
※月・金曜日が祝日の場合は営業

口コミ

ネモフィラ祭り 大阪 2021年の開催はある?まとめ

昨年は惜しくも中止となってしまったネモフィラ祭り、今年は開催予定だそうで、楽しみですね!

周辺にも観光スポットがたくさんあり、見どころたっぷりです。

是非、ネモにゃんグッズもGETしてみてください!

大阪まいしまシーサイドパークネモフィラ祭り

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

うさぎ好きな小学生二児の母。
会社がコンビニフランチャイズ契約をし任される。
店長業務が合わず業務引き継ぎ。
現在はパートで少し働きながら自分の力で稼ぐと決めて奮闘中。

コメント

コメントする

目次
閉じる