2021年和歌山県梅林の見ごろはいつ?開園情報!

2021年和歌山県梅林の見ごろはいつ?

和歌山と言えば「梅」が有名です!

梅干しなど加工した食品を連想してしまいますが、1月下旬~3月上旬にかけては、その梅の花が開花し、一面が白く覆われた美しい景色を見ることができます。

そこで、「南部梅林」と「紀州石神田辺梅林」の開園情報を調べてみました。

そして生まれも育ちも和歌山、現在も和歌山に住んでいる、なちゃびオススメ!

梅林近くのオススメのお店を3つご紹介。

なちゃび

2月頃になると、梅の花がちょっとづつ咲いてきて、そろそろ梅林だなぁと感じます。

目次

気になる2021年の梅林の開園はどうなっているのでしょうか?

南部梅林、紀州石神田辺梅林のどちらも新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、2021年度の開園は中止になっています。

昨年に引き続き、開園はどちらも中止、ということでとても寂しいですね。

南部梅林

あわせて読みたい
南部梅林 | 和歌山みなべ観光協会ダム周辺には約800本のサクラが春に咲き誇ります。その開花にあわせて、毎年地元有志の協力でこいのぼりを揚げています。|和歌山みなべ観光協会

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和3年の南部梅林は休園することになったそうです。

一目百万香り十里といわれる南部梅林は日本最大級の広さを誇ります。かぐわしい香りに包まれながら春を感じてください。

例年1月下旬から3月上旬に開園し、2月中旬前後に見頃を迎えます。

(※開園時期や見頃の時期は毎年前後する可能性があります。)

ペットと一緒に入園できます!

来園される方は、運動靴等の歩きやすい靴がおすすめです。

お問い合わせ先みなべ観光協会
(開園期間中のみ:梅の里観梅協会)
電話番号0739‐74‐8787
(開園期間中のみ:0739‐74‐3464)
ご住所和歌山県日高郡みなべ町晩稲地内
営業時間8:00~17:00
料金大人(中学生以上)300円、小人(小学生)100円
駐車場梅林時期の駐車料金500円

紀州石神田辺梅林

http://www.tanabe-kanko.jp/event/kanbai/

紀州石神田辺梅林の開催も、新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、開催は中止になっています。

紀州石神田辺梅林は、梅の産地・田辺市を代表する梅林で、「一目30万本」と謳われます♪

眼下に広がる梅畑が太平洋に向かって山々と共に折り重なる様は当梅林の醍醐味になっています。

例年2月上旬から3月上旬に開催し、2月下旬前後に見ごろを迎えます。

お問い合わせ先紀州田辺観梅協会事務局
和歌山県田辺市新屋敷町1番地(田辺市観光振興課内)
電話番号TEL:0739-26-9931(直)
TEL:0739-26-9929(観光振興課)
ご住所和歌山県田辺市上芳養5057−2
営業時間9:00~17:00頃
料金無料
駐車場無料臨時駐車場 約50台、休憩所駐車場 約30台(無料)

「千里梅林」

この辺り一帯で(千里)梅林を見ることが出来ます。また、この場所周辺から、紀勢本線の特急と梅のコラボを撮影出来ます。撮り鉄の方には、絶好の場所と思われます。

営業されている梅林近くのオススメのお店!

なちゃび

生まれも育ちも和歌山!現在も和歌山に住んでいる、なちゃびオススメ!

今年はコロナ禍で、「南部梅林」「紀州石神田辺梅林」も開催がありませんが、お店の営業はされています!

梅林に行ったら是非食べて欲しいお菓子「いももち」!

なちゃび

私は梅林に行くと、「いももち」を買って梅の花を眺めながら食べるのが最高!もっちもちでとっても幸せな気持ちになります。

以前から地域で作られていた、もち米とサツマイモを蒸して作る「いももち」。

おみやげにもなるお餅をと、工夫してこしあんを包み、きなこをまぶして作られたそう♪

こちらのお店は梅林開園期間の約1カ月限定で販売されているお店!

南部梅林の途中にある、「かたやまのいももち」さんで是非食べてみて♪

1個120円(税込み)。梅林の駐車場は開いていないので、店の横に3台分スペースを確保してあるそうです!

営業期間営業時間9:00~16:30
定休日2月末までの期間中は無休。
所在地〒645-0022 和歌山県日高郡日高郡みなべ町晩稲1253
2月末までの期間中 TEL0739-74-3232

食事をするなら、鮮度抜群の魚料理が味わえる井乃若!

みなべ町の国道42号線沿いにある、井乃若さんは、新鮮なお魚料理がリーズナブルなお値段でいただけると評判のお店!

なちゃび

私の一番のオススメは、「海鮮丼」です。
地元の梅干も付いていて、はっきり言って最高です!


営業期間
営業:11時~14時30分、16時30分~21時15分(土曜~21時45分)各LO
休業:定休日が祝日の場合は翌日休、12月30日~1月1日
定休日水曜日
所在地〒645-0004  和歌山県日高郡みなべ町埴田1421-21
あわせて読みたい
和歌山県みなべが誇る海鮮料理専門店、海鮮房 井乃芳地元で取れた鮮度抜群のた美味しい地魚ご堪能いただける海鮮料理専門店です。

ゆったり海を眺めながら食事ができる、カフェ・ド・マンマ!

豊富なメニューと他にはないロケーションが自慢のお店!

地元採れたての野菜・魚介類を使用したイタリアンテイストのパスタランチや、ふわとろ卵のオムライス、石釜で焼いたピッツァ、手作りスイーツ、わかやまポンチなど。

なちゃび

海を眺める最高のロケーションで、ランチやコーヒーとスイーツを楽しみながら、のんびりできます!

Cafe de Manma〜カフェドマンマ〜http://www.pluman.net/cafe/

営業期間【平日】10:00~17:00 (ランチタイム:11:00~15:00)
【土日祝】9:00~17:00 (ランチタイム:11:00~15:00)
定休日水曜日
所在地〒645-0004  和歌山県みなべ町埴田1590-40 

和歌山県の梅林情報まとめ

シーズンになると、梅の花が満開になり、一面梅の花が咲き乱れて本当にきれいです。

そして、ほんのり梅の香りがして、ちょうど暖かくなる時期なので春がそろそろだなと感じます。

残念ながら、コロナで2021年の開園はありませんが、来年も梅の花は咲きます。

2022年こそは、新型コロナウィルスがおさまり、梅林を楽しめることを心の底から願います。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

うさぎ好きな小学生二児の母。
会社がコンビニフランチャイズ契約をし任される。
店長業務が合わず業務引き継ぎ。
現在はパートで少し働きながら自分の力で稼ぐと決めて奮闘中。

コメント

コメントする

目次
閉じる