竜とそばかすの姫は高知県仁淀川が舞台!聖地へアクセス方法は?

細田守監督の最新作『竜とそばかすの姫』の舞台が高知県仁淀川だということが発表されています!

聖地となっている高知県仁淀川へのアクセス方法も調査してみました!

『竜とそばかすの姫』の主人公は、過疎化が進む高知の田舎町で父と暮らす17歳の女子高生・すず。

本作は細田が監督・脚本・原作を担当し、スタジオ地図が企画・制作する劇場アニメ。

全世界登録アカウント数50億超のインターネット仮想世界「U」が舞台となる。

『時をかける少女』(2006)、『サマーウォーズ』(2009)、『おおかみこどもの雨と雪』(2012)、『バケモノの子』(2015)、『未来のミライ』(2018)

過去作すべてが日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞し、『未来のミライ』ではアニー賞受賞に米国アカデミー賞長編アニメーション部門にノミネートと、日本のみならず世界中の観客を魅了し続けてきたアニメーション映画監督・細田守。

そんな細田守の最新作『竜とそばかすの姫』の公開が、スタジオ地図創立10周年を迎える2021年、夏に決定しました。

目次

『竜とそばかすの姫』は高知県仁淀川が舞台!聖地へアクセス方法は?

『竜とそばかすの姫』のYouTube特報動画の中に、少し出てくる田舎町が高知県に実在する舞台のようです。

場所は、高知県高岡郡越知町鎌井田にある仁淀川に架かる浅尾沈下橋だと話題になっています。

そのまんまの風景で、ここが聖地と言ってよさそうです。

高知県は沈下橋がとても有名ということで、大雨などで増水した川に橋が流されないよう欄干がないタイプで、高知県内には多くの沈下橋が点在しているそうです。

高知県仁淀川へのアクセス方法

車で(伊野ICまで)

  • 中国吹田IC〜伊野IC 約4時間
  • 岡山IC〜伊野IC 約2時間
  • 高松中央IC〜伊野IC 約1時間35分
  • 松山IC〜伊野IC 約1時間55分
  • 徳島IC〜伊野IC 約2時間15分
  • 高知龍馬空港IC〜伊野IC 約40分

仁淀ブルー観光協議会のHPにて各地からのアクセス情報が参考になります!

仁淀川エリアの観光スポット

仁淀ブルー観光協議会のHPやインスタグラムにて、仁淀川エリアの観光スポットやグルメが紹介されています!

『竜とそばかすの姫』ストーリー

高知の自然豊かな村に住む17歳の女子高生・すずは
幼い頃に母を事故で亡くし、父と二人暮らし。

母と一緒に歌うことが何よりも大好きだったすずは
その死をきっかけに歌うことができなくなっていた。

いつの間にか父との関係にも溝が生まれ
現実の世界に心を閉ざすようになっていく。

曲を作ることだけが生きる糧となっていたある日
偶然にも、全世界で50億人以上が集う超巨大インターネット空間の仮想世界<U>に
「ベル」というキャラクターで参加することになる。

もうひとりの自分。
もうひとつの現実。
もう、世界はひとりひとつじゃない。

<U>では自然と歌うことができたすず(ベル)は
自ら作った歌を披露し続けていく内に
あっという間に世界中の人気者になっていく。

そんな驚きも束の間
突如轟音とともにベルの前に現れたのは
竜の姿をした謎の存在だった―。

https://ryu-to-sobakasu-no-hime.jp/

細田守監督スタジオ地図の過去作を無料で見る方法

2021年3月現在、レンタル料金を払って見る方法はあるのですが、見放題で見る方法は、Huluのみでした。

今のところ「未来のミライ」の見放題で見ることができましたが、定期的配信も変わるそうなので、最新作公開が近くなれば、他作品の配信もありそうですね。

Huluは60,000本以上の映画・ドラマ・アニメ・バラエティを月額1,026円(税込)で見放題で楽しめるオンライン動画配信サービスです。

インターネットに接続したテレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットなどで視聴可能です。

いつでも、どこでも、人気の作品が見放題でお楽しみいただけます。

Huluストアであれば、無料で登録ができて、どなたでもご利用できる都度課金方式のレンタル購入サービスが利用できます。

\ こちらをクリック /

『竜とそばかすの姫』は高知県のどこが舞台に?聖地となっている場所まとめ

『竜とそばかすの姫』に出てくる場所は、高知県高岡郡越知町鎌井田にある仁淀川に架かる浅尾沈下橋だとわかりました。

今は予告動画も公開日も夏としか発表されていないので、これからの発表も楽しみです。

随時こちらのサイトでも情報を更新していきます!

『竜とそばかすの姫』公式サイト

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

うさぎ好きな小学生二児の母。
会社がコンビニフランチャイズ契約をし任される。
店長業務が合わず業務引き継ぎ。
現在はパートで少し働きながら自分の力で稼ぐと決めて奮闘中。

コメント

コメントする

目次
閉じる